いあso-sei爆上げとなりましたね~。
ほんとやれやれです。
売ったあと3,000円で底堅く反発したあとの、あの中期経営計画とは恐れ入りました。
しかもとりあえず下方修正であったのをさらっと流してしまうとは。
いままでの田村社長はどこへいっていっちゃったのか。。。
今回の記念配当は古参の人にとってはとりあえずの配当ですが、田村社長にとっては、近いうちに株主へ報いるといつも言っていたことを有限実行したつもりなんでしょうねぇ。
数年株主をしている人にとっては、そうは問屋が卸しませんが。。。
本日開催された株主説明会に参加できなかったのは本当に残念ですが、本日のストップ高は良しとしましょう。
いままでしつこいように空売りしてきた外資は丸焦げになってほしいところです(笑)
いずれにしても少しだけ残しておいたそーせいのおかげである程度心穏やかです(笑)
明日も上がるなら良し、寄り付き大天井ならそれも良し。
今日の掲示板を見る限り、200億の返済方法は確定してない模様。
つまり、あの中期経営計画は増資の準備段階であることを強く感じました。
できる限り増資はしないという言葉をどう受け取るべきが悩みどころです。
ところで今年はsell in May ギリシャ問題、米国利上げは関係ないのでしょうか。
常に逆をいくそーせい、全く持って天邪鬼ですね。
相性が悪いのでしょうか。しかしながら、そーせいに期待しております。